537件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

類変更は、国において専門家の意見を踏まえ、重症度が低下したオミクロン株の特性や、医療社会への影響等を総合的に判断した上で決定されたところです。 また、感染対策医療費等公的支援については、国民の安心を確保するため、一定期間継続するなど、段階的に見直しされることとなっており、今回の国の対応は適切な判断と考えています。 次に、新年度当初案についてのお尋ねです。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

議員お示しの患者等搬送事業者は、日常の業務として通院、転院や社会福祉施設への送迎などを行う民間事業者であり、災害時には緊急性重症度の低い傷病者搬送手段として重要な役割を果たすことが期待されます。  この一月には、名古屋市消防局が市内の事業者と大規模災害発生時において救急車が不足する場合の傷病者搬送について協定を締結しました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第6号) 本文

ドクターヘリ要請は、一一九番通報を受けた消防本部が、通報内容現場救急隊などからの傷病者の重篤・重症度情報を基に出動要請を行っています。  ドクターヘリの着陸するポイントは、あらかじめ調査した小中学校のグラウンドや広い駐車場など、消防本部管轄区域ごとに選定されており、要請から五分以内に離陸して要請場所に飛行します。

滋賀県議会 2022-12-19 令和 4年12月19日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会-12月19日-01号

◎萩原 感染症対策課長  1点目の現在の入院基準については、1月の第6波において制定した緊急的対応オミクロン株重症度を踏まえて恒常的な取扱いとしています。内容としては、重症中等症症状者入院をしていただきます。また、特別な配慮を要する方は、宿泊療養施設において対応します。それ以外の軽症・無症状の方などで重症化リスクの少ない方は自宅療養を依頼しています。

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

特に、重症度が高い利用者に対しまして、24時間365日計画的に訪問を行う事業所は、10年前には県内1か所でございましたが、現在は15か所に増加しているところでございます。 ◆39番(江畑弥八郎議員) (登壇)今、ちょっと早口で言われたので。医療圏域的には、この数からいくと、湖東、湖北というのはやっぱり少ないということで受け止めていいんですかね。

埼玉県議会 2022-12-01 12月08日-02号

現在の重症度分類では、医療現場ひっ迫状況を見えにくくしているのではないでしょうか。医療現場状況が正しく伝わらないことは、県民に対してのミスリードにもなりかねないと感じております。 そこで、伺いますが、医療現場ひっ迫状況を見誤らないためにも、病床使用率のみならず、死亡者数推移クラスターの件数、医療スタッフの不足など、ひっ迫状況を正確に可視化する仕組みを作るべきではないでしょうか。

千葉県議会 2022-11-14 令和4年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2022.11.14

その結果、患者重症度緊急度対応した救急医療機関への円滑な搬送が実現できたものと考えております。  以上でございます。 ◯委員長武田正光君) 仲村委員◯仲村秀明委員 ありがとうございます。医療コーディネーター事業がしっかりと効果が出ていることで理解できました。  

滋賀県議会 2022-10-04 令和 4年 9月定例会議(第10号~第16号)-10月04日-06号

しかしながらここ数年草津養護学校では、人工呼吸器などを使用した重症度の高い医療的ケア児の割合が急激に増加している。そのため、従来どおりの看護師配置基準では、子どもたち学校で安全に過ごし学習することが大変難しい状況になっている。冒頭に述べたとおり、草津養護学校では現状、看護師が一人でも退職等欠員状態になると、子どもたちはたちまち当たり前の教育を受けることができなくなる。  

長野県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議-09月29日-03号

軽症者に分類され、必要な医療につなげられることなく自宅療養中に亡くなられる方が首都圏などで続出し、厳しい状況を伝える報道に接するたびに、コロナ肺炎症状基準重症度を図る考え方では救える命を救う対応は困難なのではと感じています。本県でも、特に第7波で死亡者数が顕著に増加しています。  危機管理部長に伺います。  

宮崎県議会 2022-09-08 09月08日-03号

福祉保健部長(重黒木 清君) 新型コロナにつきましては、診断した医師が、患者症状基礎疾患などの重症化リスク有無診断時点重症度入院必要性について、保健所へ報告することになっております。 保健所では、こうした情報を踏まえて、地域の医療提供体制状況や、患者本人緊急度優先度等を総合的に判断し、直ちに入院が必要とされた方については、入院対応での調整を行っているところであります。 

福岡県議会 2022-09-07 令和4年9月定例会(第7日) 本文

県では、コロナ陽性者療養先の決定に当たりまして、重症度が高い方が確実に入院できますよう、酸素飽和度や病態に応じた県独自の判断基準通常時と感染拡大時に分けて設定をいたしております。現在は、感染拡大時の基準に基づき運用しております。具体的には、入院酸素飽和度九三%以下、宿泊療養は九四%から九五%、自宅療養は九六%以上を目安といたしております。

富山県議会 2022-09-07 令和4年厚生環境委員会 開催日: 2022-09-07

まず、数字確認をしたいのですが、11ページの重症度別入院患者数施設療養者数推移と書いてあって、各症状別入院者数が出ているのですけれども、最新の状況でどのような数字になっているのか。グラフなのでちょっと数字が分からないのですけれども、それをまず教えていただけますでしょうか。

神奈川県議会 2022-09-07 09月07日-01号

医療現場においてもコロナを特別な病気と位置づけ、通常医療を犠牲にしながら対応してきましたが、今後は、通常医療の中で、他の疾病と同様に重症度に応じて対応することで、コロナとの共存を前提とした持続可能な医療提供体制を築いていくことが重要ではないでしょうか。  もとより、こうした出口戦略は性急に実現できるものではありません。

香川県議会 2022-09-01 令和4年[9月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

委員も御承知のとおり、コロナ対応用務につきましては、確かに発生から2年以上経過しておりますけれども、ウイルスが変異するたびに感染力重症度が変わる上に、治療法療養方法の変化、それからワクチン接種検査体制の拡充など医療提供体制感染対策が常に見直されておるということ。

大阪府議会 2022-09-01 12月12日-11号

重症度が高まれば、府子ども家庭センターと協働して家庭に介入するなど、担当する職員には幅広い知識と経験が求められており、その職員を指導、教育するスーパーバイザー役割はとりわけ重要な役割であります。 大阪府としても、市町村のスーパーバイザー重要性に着目して、その機能の強化について取組を進めておられると聞いておりますが、その内容や今後の方向性について、福祉部長に見解をお伺いいたします。